幹細胞治療

幹細胞治療

    脂肪由来幹細胞とは?
「細胞を生む」細胞のことを幹細胞といいます。全ての生き物のからだは細胞からできています。人間の体内には約60兆個もの細胞が存在しています。細胞はそれぞれ、その場所にあわせて決まった役割を持っています。幹細胞の特徴は他の細胞の元となる細胞をうみ出す事ができるという事です。幹細胞は、自分以外の細胞を生み出す際に、2つに分裂します。この分裂した細胞のうち一つは幹細胞として維持され、もう一つの細胞は他の細胞へと変化する細胞になります。幹細胞は傷ついたり、古くなってしまった細胞を入れ替えるために、この様に新しい細胞を作っているのです。幹細胞は様々な組織の中に存在します。そのなかで脂肪の中に含まれている幹細胞を「脂肪由来幹細胞」といいます。

 幹細胞の種類   

 幹細胞と同じように他の細胞に分化する能力を持っている細胞は他にもあります。例えば胚から作られるES細胞(胚性幹細胞)、からだの中に存在する体性幹細胞、そしてノーベル医学生理学賞を受賞された山中教授によって作られたiPS細胞(人工多能性能幹細胞)なども幹細胞です。しかしながら、ES細胞は胚から取得しなければならないので、倫理的上の問題があります。また、iPS細胞は人工的に遺伝子を操作しますので安全性の課題がまだ、解決されていません。そのような中で体性幹細胞は体外で増やすことが困難ですが、それ以外の多能性や倫理上の問題、移植の適合性などの問題はなく、最も安全性が高い細胞と言われております。

体性幹細胞の種類

 体性幹細胞には様々な種類があります。血球系などの細胞に分化する造血幹細胞は数十年前から骨髄移植としての歴史があります。この中で今回の治験で用いられている細胞が、「間葉系幹細胞」です。 間葉系とは、骨髄、皮膚、脂肪、臍帯といった組織をいい、その中に存在する幹細胞を間葉系幹細胞といいます。

住所

〒108-0071

東京都港区白金台3-16-11 峯岸ビル3階

03 6687 1033

wap.jmg@gmail.com

株式会社ワップ

Facebook